toiro都筑ふれあいの丘★ミニアメリカンドッグ作り★
*toiro都筑ふれあいの丘* こんにちは
都筑ふれあいの丘です
立冬が過ぎ空気がぐっと冷たくなり、冬の気配を
感じられるようになりましたね
今回のクッキングイベントは、ミニアメリカンドッグ作りを行いました
各担当を子どもたちで決めパティシエになりきっていましたよ
ミニアメリカンドッグの他にチョコ、あずき、ジャム味を用意しました
それでは、都筑ッズのパティシエの作 ...
☆toiro大庭☆
こんにちは、toiro大庭です
寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節です。
皆様も体調に気を付けてくださいね
食欲の秋、という事で、今回は果物の柿とリンゴを作ってみました
でも残念
食べられる果物ではございません
果物でヨーヨー作りです
スタッフが材料を出してくると、みんな興味深々
なになに~
とすごい勢いで集まってきました
まず新聞紙でお団子を作ります。輪ゴムでしっかり固定して ...
11月11日(金)★toiro本厚木★
こんにちは!
toiro本厚木です!
朝晩の冷え込みが一段と増してきましたが、昼間は天気の良い日が続いていますね
他とは違う本厚木のイベントをご紹介します
「ボーリング」です!
前にも何度かご紹介したことが有るかもしれませんが、toiro本厚木のボーリングはかなり本格的で安全なんです!
ほとんど本物と同じサイズのピンと球です
ピンも球も硬めのスポンジ素材で出来ており、 ...
♡11月11日 toiro藤沢第一教室♡
こんにちは
toiro藤沢第一教室です
今日は、11月11日
ポッキーの日です
色々なポッキーを揃え、いつもと違う
おやつの時間を楽しみました
お馴染みのチョコレートポッキーや
イチゴ味のポッキーさつま芋味、
塩味のサラダポッキーなど
どれにしようかなぁ❓…と迷いながら
それぞれに好きなポッキーを選びました
まずはこれ!
い ...
2022.11.11 toiro相模原第2教室 『感覚統合遊び』
こんにちは!toiro相模原第2教室です!
本日は11月11日のイベント、
『感覚統合遊び』の様子を紹介します
子どたちと遊びを通して、身体の力の入れ方、
三半規官などを刺激する遊びを行いました!
今回はスタッフが持ったバランスボールを10秒押す遊び、
回転イスに乗って10回まわす遊び、
新聞紙やぶりをやりました
子どもたちはどの種目も元気に取り組んでいました
...
11月11日(金)☆toiro根岸☆ ポッキーの日!
こんにちは!toiro根岸です!
朝晩は冷え込む季節になりましたが
日中は暖かく過ごしやすい日が続いていますね!
11月11日といえば
色々な記念日がありますが
ポッキーの日は有名ですよね!!
そんなポッキーの日にちなんで
根岸教室ではデコポッキーを楽しみました♪
1本ずつデコることもできますが
今回は文字や絵なども書けるように
4~5本まとめてから作りました!
...
11/11 toiro本牧 サーキット
こんにちは
toiro本牧です
今日はサーキットをしました! 2本橋を渡って、、
フラフープをくぐって、、
ボールを運び、、
一本橋を渡って
ゴールです
かんたんそうに見えて
バランスを取るのが難しい
みんな必死に取り組んでいました
みなさんも挑戦してみては 見学や体験随時受け付けてお ...
☆2022.11.11 toiro新吉田☆
こんにちはー(^o^)
11月だというのに、
半袖で歩けるほど暖かい☀
温暖化って、本当に進行してるんだなと
肌で感じている今日このごろ?
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
先日の皆既月食は神秘的でしたね❗
送迎の途中、子どもたちと一緒に
消えていく満月を見上げて
みんなで興奮していました(*^^*)
貴重な機会を共有できて嬉しかったです?
さて、本日は11月11日に行われたイベ ...
☆11月10日(木)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
今年も残りわずかとなりましたね
早い
私は紅白が楽しみです❤️?
さてさて
今日は手作りの
オリジナルマグネット
作りの様子です
「 マグネット作り 」
子ども達にとって
きっとワクワクしたに違いないです
いつものように集中してお話を聞いたり
材料を配るお手伝いをしてくれていますね〜
職員があらかじめカ ...
11月10日☆toiro小田原☆万華鏡作ろう♪
♧こんにちは♧
toiro小田原です
前回のイベントはコチラ↓
『11月9日☆toiro小田原☆焼き芋食べよう♪』 ♧こんにちは♧toiro小田原です 前回のイベントはコチラ↓ 『10月29日☆toiro小田原☆ボーリング大会』 こんにちはtoiro小田原です …ameblo.jp
今日は、イベントで
万華鏡を作りました。
...