二宮ハロウィンパーティー
?
ハッピーハロウィン!
toiro二宮だよ!!
10月もついに終わり、11月がやってきましたね
日中は暖かいですが、日が沈むと羽織ものが欲しい季節になりました!風邪をひかないよう、暖かい恰好と水分補給を忘れず11月も楽しく過ごしましょう!
さてさて、今回二宮では31日に皆でハロウィンパーティーをしました!その一部始終をどうぞご覧あれ
子ども達には素敵 ...
11月8日(火)toiro相模大野 part76☆彡
こんにちは、toiro相模大野です
秋と言えば食欲の秋!
というわけで、今回はアップルパイ作りの模様をお届けします
今回は、リンゴジャムを作って春巻きで包んでアップルパイにしましたよ
まずは、ナイフでリンゴを切ります
手を切らないように気を付けながら、小さくしていきますよ
みんな慎重に取り組んでいます。
切ったリンゴをボウルに入れたら、
お砂糖も量ってボウ ...
11月8日(火) toiro愛川 ☆糸電話を作ろう☆
こんにちはtoiro愛川です
朝、なかなか布団から出られず、
ホカホカのお布団が恋しい季節になってきましたね
まだまだ愛川の送迎時には、場所によっては紅葉が素晴らしく、
ぼう~県の~坂?のような大渋滞にお出かけしなくても
日々、きれいな紅葉で、目の保養、そして癒されております
さて、今回は、昔なつかしい
糸電話を作って遊んでみました
まずは、紙コップに絵をか ...
11月8日(火)♪toiro戸塚♪
こんにちは
toiro戸塚です
今回はみんなが大好きなスライム作りを行いました
洗濯のりとお水を分量通りに入れて混ぜます
みんな真剣です
好きな色の絵の具を入れて着色
少しずつホウ砂水を入れて混ぜます
好みの硬さになったら完成
ネバネバー
さわり心地のいいスライムが出来ましたー toiro戸塚
放課後等デ ...
11月8日 toiro鶴見☆習字☆
こんにちは
toiro鶴見です
本日は月に一度の習字イベントです
自由遊び(動の活動)の合間に別室にて職員と一対一になり
書道(静の活動)をすることで、行動のメリハリをつけることがねらいになっています
別室に入ると子どもたちはとても落ち着いた様子で、
慣れない毛筆に苦戦しながらも堂々と作品を仕上げています
完成した作品は、どれも自信作
それぞれのスト ...
11月8日(火)☆toiro西谷☆『風船遊び』☆
こんにちは
toiro西谷
本日のイベントは『風船遊び』☆
の様子をお伝えします
手や足を使って
接触、視覚的な感覚に刺激を促すプログラムです
【今回の遊びリスト】
★風船を吊るしてジャンプタッチ
★落ちないようにポンポン
★ターゲットに入れる・当てる
※遊び毎に活動時間を10〜15分程、
区切ってトライ
風船
カラフルな色合いが可愛く 独特の触り心地が気持ちい ...
☆11月8日toiro天王町☆【落ち葉アート】
こんにちは
toiro天王町です!
一段と朝晩寒くなり、
紅葉の季節に
なりましたね
toiro天王町では、
11月8日に
「落ち葉アート」
を行いました!
スタッフが模造紙に
木の絵を書いたところに
みんなで
落ち葉を貼っていきます
落ち葉にボンドを付けて
ペタペターっと
貼っていきます!
次に、手のひらに ...
♪11月8日(火)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
色々な葉っぱを使って
フロッタージュに挑戦
出来上がった葉の面白い模様を
組み合わせて1枚の画用紙に貼り付けます
しっかり説明を聞いて〜
どんな模様が出るかな
出来た
ドヤ顔(笑)
&nbs ...
11月7日(月)☆toiro金沢文庫41☆
こんにちは!
toiro金沢文庫です
秋晴れの空が続き、
日中は過ごしやすい日が続いていますね
秋晴れの気持ちいいお天気の中、
羽田空港
に行きました
展望デッキでおしゃれな椅子に座って
優雅にお弁当を食べる子供たちです
青空の下で飛行機を見ながら食べるお弁当は最高でしたよ
近くで見る飛行機は迫力がありました
飛行機のエンジン音が聞こえたり ...
☆toiro本牧☆ キャラプレート
こんにちは!!
toiro本牧です
今回のイベントは
「キャラプレート」を
作りました(*^^*)
作るのはとても簡単
型に食材を詰め込んで
あとは思い思いに顔等を作るだけ
子ども達一人ひとりが
どうやって
デコレーションするかを
パーツを見ながらわくわく
そして完成! 可愛いくできて大喜び
それでも結局
...