9月22日☆toiro橋本☆vol.39
こんにちはtoiro橋本です。
朝晩涼しくなりましたね。
暑さが収まって、いよいよ食欲の秋ですね。
今回はおやつで作ったマシュマロサンドをご紹介します。
材料は、クッキーとマショマロとチョコレートだけ
まずは、クッキーの上にマショマロとチョコレートをのせます。
次にオーブントースターに入れます。
時間は、5秒❗ たった5秒ですが、マショマロに変化が
ぷわっとふくら ...
9月22日(木) トイロ伊勢原 ☆ガムテープの芯で小物入れ☆
みなさんこんにちは トイロ伊勢原です~~~~
9月の終盤になると台風の接近やその影響なのか気温が低なったりなど
季節の変化ですかね・・・。
もうすぐ冬の時期に近づいていると感じます
体調を崩しやすくなりやすいので,自分自身の体調と向き合いながら
元気良く毎日を過ごせるように頑張りましょう。
さて,今回ご紹介するイベントは『ガムテープの芯で小物入れ』です。
長細 ...
9月22日 ◎toiro本郷台◎
テーマ:
toiro本郷台 こんにちは
toiro本郷台です
本日は、平日のプログラムの様子についてお届け
9月22日行った工作の様子についてお伝えします
今回は紙コップを使い、昔ながらの遊び道具であるけん玉を作りました
作り方は、 1.新聞紙を丸め、周りにビニールテープを貼り、玉となる部分を作成します。
力強く、ギュッギュッと握っていき ...
9月22日 大縄跳び☆toiro鶴見☆
こんにちわ~☆toiro鶴見☆です♪
今回は大縄跳びに挑戦しましたぁー!!
★その場で~ジャンプ~★
(リズムに合わせてジャンプ~体の準備運動~♬)
★~縄が足元にきたらリズミカルにジャンプ~★
★ひとりで「跳べたー!!」喜びをあじわう~★
★諦めずに、やり遂げる気持ちが大切★
★繰り返し跳ぶことで持久力と忍耐力が身に付きました
...
9月21日(水)toiro秦野☆壁面制作☆
こんにちは
toiro秦野です
9月21日は、壁面制作を行いましたので
その様子をお届けします
ハロウィンリースを制作しました
ハロウィンリースを飾る場所は、玄関が良いそうです
リースは、魔除けの意味があります
お話をしっかりと聞き
どこに貼ろうか考え中
かぼちゃに顔を貼ろう
三角の目の貼り方を考えたり ...
◎9月21日(水) toiro東戸塚◎
こんにちは!toiro東戸塚です
今回のイベントは
敬老の日にちなんで(?)
【おじさんモンタージュ遊び】
をしました。
モンタージュ遊びも様々ありますが、
砂鉄と磁石を使った
モンタージュ遊びです?
おじさんの絵を描いて
ジッパーの中に砂鉄を入れます。
完成です
こちらは ...
toiro都筑ふれあいの丘★ログハウス★
*toiro都筑ふれあいの丘*
こんにちは
都筑ふれあいの丘です
台風も過ぎ去り朝と夜は涼しくなりましたね
都筑ッズは寒さにも負けず元気いっぱいです
今回のイベントはログハウス
本当はつくし野アスレチックに行く予定でしたが、
悪天候のためログハウスに変更しました
ログハウスでは都筑ッズとスタッフで
逃走中ごっこやドロケイなど
ひたすら追 ...
2022.09.21 toiro相模原 第2教室『リース作り』
こんにちはtoiro相模原 第2教室です
14日に行った『リース作り』を紹介いたします
まずは赤・黄・橙・茶などの秋らしい色の紙をちぎって、
中心をくりぬいた紙皿にのりで貼って飾り付けていきます
全体に紙を貼れたら、造花のもみじを両面テープを使って貼り付けます
秋らしくなってきました
てっぺんに金色のリボンを付けて…
最後にボンドで松ぼっくりを付けたら完成 ...
toiro南林間 第2教室☆
こんにちは!!
トイロ南林間のカワサキです!!
本日紹介するイベントは…
『カレンダー作り』です♪
来月に予定しているイベントカレンダーを大きな模造紙に写します!
子どもたちの個性的な絵で作るイベントカレンダーは、とっても素敵です(^-^) みんな「ぼくがやりたい!」と積極的に絵を描いてくれています♪
大きなお兄さんはこんなに上手に描いています!!! 完成した物が、こ ...
☆toiro鶴見☆ 9月21日 ホットケーキづくり
横浜が一気に涼しくなったこの日、ちょうど調理イベント【ホットケーキづくり】でした オタマを上手に使って、温めたホットプレートにオン☆
片手ピースにカメラ目線、余裕です✌ 上手にふっくらできたら、仕上げにtoiroのロゴマークの“焼印(鶴見教室オリジナル)”を押して完成!
お行儀良くいただきま〜す? ハチミツを無限にかけて、冷めないうちにガブリ!
「うまーい!」目の前でトロトロの生地が焼き ...