♪10月13日♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
最近すっかり涼しくなりましたね
冬が来る前に
秋を満喫したいですね
そんな時期に
秋のおやつ作りとして
「カボチャもち」
を作りました
まずは
カボチャの生地を
伸ばしていきます みんなの
力を合わせて
たくさんの生地の完成です 完成した生地と一緒に
ナイス•ポーズ
焼き上がったら完成です
とっても美味しそう
みんなでいただきます 生クリームをト ...
10月18日(月) toiro武蔵小杉 vol.74
こんにちは?
toiro武蔵小杉です。
秋の美味しい食べ物を
毎日楽しみにしている
中山がお届けします。?
今回紹介する内容は、
・
・
・
?ハーベストミルフィーユサンド?
お菓子のハーベストに
ヨーグルトを塗って
ハーベストを重ねてを繰り返し
ミルフィーユを作りました。
イベ ...
toiro新吉田 2021/10/18
急に気温が下がり
どんどん冬に近づいた
季節になってきました
外は寒くてもこどもたちは
元気で教室内は
真夏のようです
さて!本日のイベントは
「toiro運動会」です?♀️
種目は「パン食い競争・玉入れ・リレー」
の三種目でいざ!勝負?
赤チームと青チームに分かれて行いました!
「おりゃ!!⚾️」
「投げられたよすごい??」
「パン食い ...
toiro都筑ふれあいの丘★オバケ工作★
*toiro都筑ふれあいの丘*
今回はハロウィン?を意識して
ビニール袋と紙コップとストローを使ってムクムクおばけ?をつくりました
おばけ?の顔を好きな顔にしたり、
ハロウィン?らしいイラストのシールをつけて可愛く仕上げる事ができました
出来上がったおばけ?をコップに入れて、
ストローに息を吹き込むとコップの中からムクムクと出てくるおばけ?ちゃん
...
10月16日(土)toiro平塚 はまぎん こども宇宙科学館
こんにちはトイロ平塚です
10月16日(土)は、はまぎんこども宇宙科学館に行ってきました 宇宙科学のことをいろいろ教えてくれる?ロボット?に質問しながら
ロボットに「地下の2階の動物パズルへ」と言われると、地下の2階までLet's go
宇宙船の中に入ったり
滑り台で脱出してみたり
動物パズルはやらなかったものの、アスレチックで遊んで楽しんでいました ...
10月16日(土)⭐︎toiroいずみ中央⭐︎
皆さん、こんにちは
toiroいずみ中央です
急に寒くなってきましたね
風邪ひかないように、
体調管理しっかりしていきましょう
さて、今回は・・・
toiroでお好み焼き作り
材料を切るところからスタートです
今回のお好み焼きはウインナー&チーズ入り
卵も上手に割れました
こぼさないように慎重に…
うまく焼けるかな
完 ...
10月17日 ◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
今回はtoiro本郷台初の試みである
トイロ運動会の様子をご紹介 あいにくの雨天となってしまいましたが…
トイロ運動会は予定通り開催です 体育館に着いたらまずは開会式
しっかり今日の流れを確認してから身体をほぐすために準備運動 今回は2チームに分かれて
4種目の ...
10月16日(土) ◎toiro本郷台◎
本日、toiro本郷台にて行われたプログラムは〜 アメリカンドッグ作り
です!!
プログラムが始まる前から
「アメリカンドッグまだー?」
「おやつ作りいつー?」
という声が聞こえていました☺
時間になりプログラム始まると みんな、真剣な眼差しで職員の説明を聞いていました
説明が書かれたボードを見ながら
難しいところは職員に助けてもらいながら
魚 ...
◎10月17日(日) toiro東戸塚◎
こんにちはtoiro東戸塚です
だんだんと気温が下がって、
寒く感じるようになってきましたね
暖かくして風邪を引かないように
気をつけていきたいです
今回は【つけ麺作り】の様子を
ご紹介します(*^◯^*)
ラーメン大好きな子どもたち
そんな様子から、
ちょっと変化をつけて
つけ麺に挑戦してみました
まずはゆで卵の準備
お鍋に卵を入れます。
そーっとそー ...
10月16日(日)◇toiro青葉台◇
10月は食欲の秋
ということで青葉台第二教室では
『お好み焼き作り』を行いました
手指の消毒、手袋とマスクを付けていざ開始
材料はキャベツ、豚肉、揚げ玉、卵、お好み焼き粉、水です
作り方は
①キャベツを包丁で切ります
猫の手ちゃんと出来てるかな〜
上手に包丁使えたね
②豚肉をハサミと手を使って細かくします
食べやすいように細かく切ってね〜
③ボウルの ...