1月11日(火)toiro百合ヶ丘
こんにちは
toiro百合ヶ丘です
皆さん鏡開きはやりましたか
さて、
今日のイベントは鏡開きです
お餅を使ったおやつ作りを行いました
鏡餅を開いた後に、
おしるこ作りに
みんなで挑戦です
今回は粒あんを使って作ってみましたよ
まずはあんこを温めて
熱々のお餅を入れたら完成 気分はまだまだお正月気分
簡単クッキングで
今日 ...
toiro都筑ふれあいの丘★羽根突き★
*toiro都筑ふれあいの丘*
今回もお正月らしいイベント
羽根突きの様子についてお届けします
牛乳パックと割りばしで作った羽子板と
アルミホイルと花紙で作った羽根を使って遊びます
羽根突きが子どもたちにとって
あまり馴染みのない遊びだったので、
スタッフがお手本を見せました
……ラリーよりも点数を取りにいってい ...
1月11日 ☆toiro南林間☆第一教室
こんにちは☆toiro南林間☆ 第一教室です
学校始まり初日ですが、みんな元気に教室に来てくれました
年明けのイベントでは
凧作り&凧あげ、羽根つき、コマ回し、カルタ、福笑い、お手玉など
昔ながらのお正月遊びを取り入れて、楽しんで行きました
その中で今回は4つを紹介します
お手玉です
投げて取る
力の調整とタイミングよく ...
♪1月11日(火)♪toiro戸塚
こんにちはtoiro戸塚です
学校も始まり少しずつ日常に戻ってきました!
また日々のことをお伝えしていきますね
さて、今回は体力作りをおこないました
カエルトビ
アヒル歩き
匍匐前進
風船運び
この四つの種目でリレーをおこないます
しっかり説明を、聞いてスタート 誰からいこうか??しっかりと相談 まずはカエル飛び!
みんな軽快に飛び回ってくれました お次はアヒル歩き
しゃがんで歩くのは至 ...
1月11日(火)12日(水)13日(木)◇toiro青葉台◇
こんにちは
トイロ青葉台です
今回は、寒い冬こそ食べたくなる
「アイス大福」
をおやつ作りで作っていきました
☆作り方☆
①白玉粉200gと豆腐を400gをボウルに入れます?
②ざっくりと混ぜたら、水40mlを少しずつ入れてレンジで5分〜7分温めて色が薄く色づいておもちっぽくなったら取り出します。
③片栗粉をラップの上にまぶして、生地を乗せていき一人分に分け、熱いうちに広げてたら生地の完 ...
☆1月11日(火)toiro日野☆
毎日、楽しく過ごせる場所 toiro日野です
先日の雪は
大丈夫でしたか
toiro日野近くでは
溶けた雪が固まってしまって
大変でした
凍ったり蒸気になったり
お水って不思議ですね
toiro日野第二教室でも
お水を使った実験をしました
使うものは
ビー玉とコップとお水
これだけです
お水が溢れないよう
ゆーっ ...
01月11日☆茅ヶ崎☆おやつ作り(鏡開き)
こんにちは
toiro茅ケ崎です
お正月も終わり、あっという間に1月も2週目が終わろうとしていますね
子どもたちも、冬休みが終わり学校が始まりました
ずっと休みがいいー!なんて言っている子もいますが、みんな学校から元気にtoiroへ来てくれます
今回のイベントはおやつ作りです
鏡開きも兼ねてということで…
今回はお餅を切って、焼いて、
好きな味付けで食べます
今回の ...
1月10日(月) toiro東戸塚◎
こんにちは!toiro東戸塚です。
冬休みも終わって、学校が始まりましたね。
寒い日が続いてあたたかい春が待ち遠しいですが、子ども達は先日の雪の時はおおはしゃぎでした。
今回ご紹介するイベントは【ファンタジーキッズリゾート】です。
みんな楽しみにしていたイベントです!
行く前からどのコーナーから遊ぼうかと話し合う子どももいるくらいでした。
では、
一番初めに向かった先は
✨ ...
☆1月10日(月) toiro二俣川 vol.27☆
皆さま、こんにちは
放課後デイサービス
toiro二俣川
です...
今回のブログは
?いすゞプラザ?
へお出かけしたときの様子を
お伝えしたいと思います
実は7月に二俣川がOPENしてすぐ
児童からリクエストがあり
何度かイベントに組んだものの
コロナの影響で行けず仕舞いだった
今回のイベント……
やっとのリベンジです
...