07/05(月) toiro川崎
こんにちは
toiro川崎です
1月4日に開所してから
あっという間に半年が経ちました
季節も冬から春、そして梅雨へと
移り変わっていきました
最近は雨ばかりの梅雨らしい日々ですが、
今回は少しだけ遡って5月に行った
【マックでランチ】
について紹介したいと思います
toiro川崎から歩いて10分のところにある
マックへみんなで歩いて向かいました!
...
⭐︎toiro伊勢原⭐︎
こんにちは‼️toiro伊勢原です????先週から梅雨らしく、この土日で大雨が降りましたが氾濫した川には気をつけて下さいね?さてさて、先週の伊勢原では新しい子が2人通所しました????????来てから、アクティブに卓球したりカッコいい一面も見れました‼️お話をすると料理をするとか・・・(料理する系男子です)野球も好きだと話してくれました‼️来てから、黙々と折り紙をしていました。完成すると指導員の ...
♪7月4日(日)♪toiro 戸塚
暑くて楽しい夏休みはあっという間!
もう半分が過ぎてしまいましたが、
ここで少し記憶を遡ろうと思います
というのも、
先日、8月8日に
toiro戸塚
『流しそうめん』をしたのですが
実は、その流しそうめん台
みんなで手作りしちゃいました
てなわけで、
今回は『竹取編』
...
7月4日 ◎toiro本郷台◎
大雨続く梅雨真っ只中の横浜☔️ですが、今日も引き続き雨模様です
その為7月4日は「うみかぜ公園」にいく予定でしたが、急遽予定変更!
本日のプログラムは……
あーすぷらざへ行こう
です
あーすぷらざは様々な地球や世界の人々の文化?について考えられる展示があり、大人も楽しめる場所となっています
トイロの子どもたちはその中でもトランポリンやアスレチックなどがあるエリアでたくさん体を動 ...
☆7月4日(日)toiro武蔵小杉 Vol.61☆
こんにちは!
放課後デイサービスtoiro武蔵小杉、久しぶりのブログ担当の小柴です
確認してみると、昨年の12月のVol.31以来となりました
さて、本題へ移ります
今回は外出イベントにて初めてラウンドワンに行きました
仲良し3人組での1枚
この日を楽しみにしている様子が伺えました
まずはサッカーに挑戦
切れ味鋭いドリブルとシュートを見せてくれました
続いて、 ...
7月4日(日)☆toiroいずみ中央
どうも~
toiroいずみ中央教室です
早いものでもう7月ですが、最近は雨が続いており、気分も下がりがちになりますね
でもどんな時も子どもの笑顔がもりだくさんないずみ中央♪
さて、今回は室内遊園地「湘南あそびマーレ」で大いに楽しむ子どもたちの様子を紹介したいと思います。
すべり台楽しいね
頂上目指 ...
7月4日 ◎toiro本郷台◎
こんにちは
toiro本郷台です
今回も元気な子どもたちのの様子をご紹介
7月4日(日)はあいにくのお天気の為
行き先を変更となってしまいましたが
はまぎんこども宇宙科学館
へ行ってきました
宇宙科学館
という響きにこどもたちは
「どんなのがあるの〜」
「宇宙みたいなところ」
「実験とかあるのかな」
とイメージを膨らませていました
洋光台駅からすぐの場所にある為
車に乗ってあっという間に ...
7月4日 toiro南林間
こんにちは
toiro南林間です
最近は雨が続いており、気分も下がりがちになりますね
そんな日には子どもたちの元気いっぱい遊ぶ姿を見て、パワーを分けてもらいましょう
ということで、本日は「ファンタジーキッズリゾート」へ遊びに行ったときの様子をお届けいたします
【でーっかい室内遊園地】 をコンセプトをもとに、赤ちゃんから大人まで遊ぶことができる施設です
大きなふわふわの滑り台 ...
♪7月3日(土)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
7月に入ってから一気に梅雨が
本格化してきましたね
静岡県では土砂災害も起こり
不安ですね…
行方不明者の無事を祈るばかりです…
さて、もうすぐ七夕?ということで
七夕そうめんを行いました
七夕そうめん…と思われた方
七夕そうめんとは
そうめんを天の川に見立て、
七夕っぽく具材をトッピングしたものです
それでは調理スタート
まずは1番大事な
そうめんを茹でていき ...
7月3日 toiro東戸塚◎
こんにちは!toiro東戸塚です。
今回の豪雨で被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復旧をお祈り申し上げます。
今回は冷やし中華作りのイベントを紹介します。☺️
まずは、錦糸卵づくり!
「卵を割ってみたい」と、みんな積極的!
かわりばんこに卵を割ってもらいました。?
お次は、きゅうりを切ってもらいました。
結構、手慣れた包丁さばき!?
続いて、ハムと薄焼き ...