2021年中途入社 児童指導員

Member

児童指導員 中途入社 教員免許

―今、トイロでどんなお仕事をしていますか?
子どもさんが毎日行われるイベントに楽しく参加できるように、どのようなイベント内容・活動にするか企画・提案や送迎、子どもさんのトイロでの様子や記録作成をしております。
子どもさんの様子や言動について注意深く観察し、なぜそのような言動をしてしまったのか、どういう心情だったのかを子どもさんの立場になって考え、心に寄り添えるように注力しております。

―今まで、他にどんなお仕事をしていましたか?
音楽業界で働いていました。

―今後、やってみたいことについて教えてください。
様々な視点から子どもさんに寄り添える支援をさせて頂くために、専門的な知識を深めていくと共に、音楽療法なども学んでいきたいなと思っています。

―トイロの好きなところ、良いと思っているところについて教えてください。
子どもとスタッフ、トイロの環境や雰囲気が好きです。

トイロでやりがいを感じた出来事について教えてください。
来所しても教室に入るのを拒むお子さんがいらっしゃいました。どうしたら教室に入れるようになるか悩んでいました。
何が嫌で教室に入りたくないのか直接聞いてみましたがなかなか教えてくれませんでした。
そのため、スタッフで要因探しと振り返りを毎回行いました。
そこで、その子が来所したときに”今日もがんばって来てくれたね。待っていたよ!会いたかったよ!教室でお友達も〇〇さんに早く会いたいって待ってるよ!”と声をかけてみることに。
すると徐々にその子が”緊張して、みんなが怖くて入れない”など私達スタッフに自らの気持ちを言葉で打ち明けてくれるようになったのです。
そして一歩ずつ教室へ向けて足を踏み出せるようになり、今では”今日も〇〇(その子の名前)のこと待ってた?会いたかった?”と元気いっぱいに来所し教室へ行く姿を見られるようになりました。
その子の中の不安を、どんな言葉をかければ取り除いてあげられるのか、どの言葉が心にしっくりくるかを時間をかけながらゆっくり探していくことで、その子の一歩踏み出すきっかけを作ることができました。

―トイロで特に印象的だったイベントについて教えてください。
夏祭りです!

―あなたにとって、トイロを続けている理由は何ですか?
温かくアットホームなスタッフと環境があること。

―お休みの日は何をして過ごしていますか?
ピアノでクラシック音楽を弾いたり、自宅で飼っている猫と遊んでいます。

―あなたにとって、トイロとは何でしょうか?
魅力いっぱいの学びの場

―トイロのお仕事に興味のある方へのメッセージをお願いします!
子どもさんと接した経験がなく不安な方でも、温かい周りのスタッフや職場環境のもと、安心して毎日楽しく充実した時間を過ごすことができます。
困ったときに相談し合えるアットホームでとても魅力的な職場です。
毎日のイベントも子どもさんと一緒にスタッフも楽しんで参加しております。笑顔溢れるトイロに是非!