3月11日(月) toiro武蔵小杉第2教室Vol.50
こんにちは、トイロ武蔵小杉第2教室です。
神奈川の桜は?3/20近辺に開花予想という記事を見ました。
近年私は、花粉であったり?
家族の人たちがそれぞれお忙しかったりと?
お花見に行けておりません。
今年はひとりでおむすび?を片手に出掛けようかなと思う今日この頃。
長い前置きはさておきまして
今回は
おやつイベントの様子をご案内いたしますℹ️
本当はこんがり焼き上がったミート ...
◎3月11日(月) toiro金井◎
こんにちは
toiro金井です
暖かくなったり、寒くなったり
難しいお天気が続いていますね
インフルエンザも流行っているようなので
体調に気をつけながら
元気いっぱいに過ごしてまいります
さて、今回のプログラムは
お買い物練習です
紙で作った10円玉を10枚用意し
100円分のおやつを購入します
お菓子の値段は
10円、20円、40円の3種類です
それでは、スタート
まずは自 ...
3月11日(月)toiro向ヶ丘遊園 ☆パフェづくり☆
こんにちはtoiro向ヶ丘遊園です!
今日はトイロのみんながだ~いすきなイベント
パフェづくりの様子をお届けします
寒い日が続きますが、トイロのみんなは元気いっぱい
みんなで美味しいパフェをつくって、寒さを吹き飛ばしましょう
まずはオリジナルのカップづくり
シールやペンでお絵かきして、自分だけのカップが完成
とっても素敵なカップができたら、パフェ屋さんへG ...
☆toiro湘南台☆3月11日
こんにちは!
toiro湘南台です♪
今回は手足けんけん
簡単そうなイメージかと思いますが、運動不足の大人がやるとなかなかつらいものです
手足けんけんはビジョントレーニングで
眼でみる(入力)→脳で処理(処理)→体が反応(出力)
枚数が少ないとバランスがとれず、おっとっと
枚数が増えるとバランスはとりやすいけど、どの部分をつけるんだ!?
と判断に時 ...
3月11日(月)トイロ津久井 part38
こんにちは
toiro津久井です
今回は、「コップロケット?」のイベントを紹介したいと思います
本物のロケットは作る事ができないので・・・
紙コップでJAXAに負けないロケットを!!(笑)
まず、はさみを使って4か所に切れ込みを入れます✂
切り込みを入れたら、輪ゴム2つを結んで切り込みのところに入れていきます。
そのあとは、自由にお絵描きタイム
水性 ...
いちご狩り へ行こう!★toiro仲町台★
こんにちは!
toiro仲町台です
春らしい暖かい日が増えてきましたね
三寒四温のこの時期、引き続き体調管理を怠らずに
元気に過ごしていきたいと思います!
さて、今回は3月10日(日)に行われたイベントである
「いちご狩りへ行こう!」
での様子をお届けしたいと思います
今回は「ひでくんちのいちご畑」に行ってきました
ここは高設栽培なので、屈まず楽な体制でいちご狩りが楽し ...
3月11日(月) ◇toiro青葉台◇
こんにちは toiro青葉台です
今週は、『ボール送りゲーム』の様子を載せたいと思います
青葉台第二教室では、
11日(月)に『ボール送りゲーム』を行いました
バランスボールや小さめのゴムボール、カラーボールなど様々なボールを
音楽に合わせて、横に渡すゲームです
今回初めてやるゲームに子どもたちは、
「どうやるのー」「楽しみー」とドキドキワクワクした様子
ゲームのルールを聞い ...
2024.3.11 toiro相模原第3教室『感覚統合・道具の使い方を知る』
こんにちは
toiro相模原第3教室です
今日は児童発達支援の感覚統合と道具の使い方について
取り組んだ様子をお伝え致します
書くことに苦手意識がある〇〇君
鉛筆やクレヨンを持つ手も
定まらなかったけど...
回数を重ねるごとに持ち方も固定し
出発点から終点へ意識を向けています
継続していくことで感覚も掴んでいます。
はさ ...
☆ 3月11日(月)toiro二俣川 vol.132 ☆
こんにちは!
放課後デイサービス
toiro二俣川
です
3月も後半となり、
やっと暖かい気温になってきました。
花粉も飛び始めており
春が来たなと感じさせられます
今回は11日に行ったイベント
透明ポシェット作り
についてご紹介いたします!
今回使った材料は
・クリアファイル
・カラーテープ
・紐
の3つです!
まずはクリアファイルに
それぞれ好きなイラストを ...
✴toiro小田原✴ 3月11日 廃材遊び
こんにちは
toiro小田原です
?3月11日のイベントは?廃材遊び?でした?
?生活廃材を使って子どもたちが創造力を膨らませながら作ってくれました?
?廃材?
子どもたちは廃材を見て目をキラキラさせます
?「どれにしようかな~」
?「私、これ使いたい。あーでも〜」
何を作ろうかいっぱい考えていました。
大きな作品ができました。?
?「 ...