10月26日(木)toiro溝の口☆秋刀魚を作ろう☆
こんにちは。toiro溝の口です!
食欲の秋❗❗
秋の味覚たくさん美味しい食べ物がありますね。
今日はみんな大好き秋刀魚♡を紙工作しました。
まずは広告誌をぎゅっと握ってアルミ箔で包み込み、秋刀魚の形にします。
長さや大きさは自由自在!
そして色を塗ります!
だんだん秋刀魚らしくなってきた! 更にお皿も作りました。
好きなデザインを描いたり紅葉やかぼすを飾り ...
☆toiro溝の口☆手作りおもちゃ紹介
こんにちは!
トイロ溝の口です!
今回は溝の口教室にある手作りおもちゃを紹介します!
まずは「わなげ」!
最初は近いところからはじめ、上達してくると
自ら遠い所に設定し、楽しんでいます
次に「絵あわせ」です!
たくさんある中でも大人気!
いろいろなキャラクターの絵があるので
みんな夢中になってくれます
これはちょっと難しい?
モールをストローの中にいれます!
...
10月15日(日) toiro溝の口 ☆電車とバスの博物館へ行こう☆
こんにちは☀
toiro溝の口です!
現在月1開所の日曜日は
特別なイベントの日…
ということで皆で
『電車とバスの博物館』
に行ってきました!
改札口にチケットをピッ☆
入口からすでにワクワクするね! 最初はジオラマコーナー!
「プラレールの電車だ!!」
って喜んでいました? 初めての運転体験!
とっても楽しそう✨ 電車の座席を独り占め♪ ...
10/12 toiro溝の口【感触遊び★スライム作り編】
本日は感触遊びの一環でスライム作りをして遊びました\(^o^)/
まずは核となる材料の水と洗濯糊の混合液を注いで、
各自好きな絵の具で色付け(*´ڡ`●)
ホウ砂を少しずつ足して混ぜ合わせたら…
スライムが完成(゚∀゚)
みんな完成品の感触を楽しんでいました(^_^)v
toiro溝の口へのアクセス
【所在地】〒213-0033 ...
☆toiro溝の口☆10月2日プラ板つくり
こんにちは!!
toiro溝の口です?本日のイベントは「プラ板つくり」(*^^)vプラ板に好きな絵を書いてオリジナルキーホルダーを作ります!!まずは書きたい絵をみんなに選んでもらいました。「何にしようかなぁ??」
好きな絵が多くて迷っちゃいますね?
好きな絵を選んだらいよいよプラ板に書いていきます。上手に書けるかな??
書けた!!
みんなじょうず? ...
☆toiro溝の口☆9月23日お月見だんごをつくろう
こんにちは(^O^)
toiro溝の口です!
本日のイベントは
「お月見団子を作ろう」です。
今年の中秋の名月は9月29日です?
toiro溝の口では一足早くお月見を楽しみました!
まずは、紙皿にお月さまをイメージして、思い思いのお月さまを描きました!
自分が描いたお月さまは壁にベタンと貼ります!
「私はここがいい。僕はここにする。」
みんな自分で貼りました!
...
☆toiro溝の口☆9月13日 ホットドッグ
こんにちは?
toiro溝の口です!
本日のイベントは
『ホットドッグ作り』!
職員が丁寧に下ごしらえした食材を
みんなに挟んでもらいました!
まずはキャベツから!
塩と黒糖で水抜きしてパンに馴染みやすくしました!
普段野菜をあまり食べない子も
お友達に影響されて挑戦です!
次はソーセージ!
長〜いタイプの、ちょっとテンション上がるよね?
ケチャップを ...
☆toiro溝の口☆9月7日メロンパンづくり
こんにちは!
toiro溝の口です?
本日のイベントはメロンパンづくり♥
みんなうきうきが止まりません!
早速作って見ましょう!
メロンパンに欠かせないのは
上の模様☺
みんなにかいてもらいました
みんな丁寧で上手?
そしたら焼き上がるのをまちます!
まだかなまだかな☺
できた!!
おいしい!と笑顔 ...
8/29 toiro溝の口【知育菓子づくり】
イベントとして知育菓子づくりを行った際の様子をご紹介します(^O^)/
イベントの狙いは
①手順通りに作業する
②チームで役割分担をする
まずは作り方を見ながら材料を混ぜ合わせていきます٩(๑´3`๑)۶
出来上がったら付け合わせのマシュマロやわたあめと一緒に美味しく食べましたよ〜(๑´ڡ`๑)
最後まで読んでいただきありがとうござい ...
☆toiro溝の口☆8月21 日(月)カチューシャづくり
こんにちは!
トイロ溝の口です❢
本日のイベントは「カチューシャづくり」です?
みんな上手につくれるかな❔わくわく
まずはみんな机に座って説明を聞きます!
最初にベルトの色と耳の色を選んで、、、
みんなの好きな色はあったかな?
そしたら頭のサイズをはかります!
学年がばらばらでもサイズをはかれば安心?
サイズをはかったら工作にとりかかりましょう❣
配られたプリントの ...