2月3日 ⭐︎toiro蒔田⭐︎ 豆まき
みなさんこんにちは
toiro蒔田です
久しぶりの雪に
子ども達は楽しそうに雪遊びをしていました
雪が降る前
2月3日は節分の日でしたね
toiro蒔田では、豆まきをしました
子ども達からの要望で
急遽鬼のお面を制作して
鬼退治
個性豊かな鬼のお面ができあがりました
本物の豆ではなく、
新聞紙を丸めて豆に見立てた球を
鬼が居る的めがけて投げて ...
toiro 南林間 第2教室 2月3日(土)
こんにちはtoiro南林間 第二教室スタッフです
本日は【工作 鬼の豆入れ&豆まき】の様子をご紹介します
作り方はとっても簡単!
①オニの角と髪の毛の部分に毛糸を付けます
②目と口など、画用紙を使ったりペンで書いたり自由に作ります
③モールを2本を巻いて作った持ち手を付けます
これで完成です!
みんな真剣に作っています
完成です!
下は前に作った壁面製 ...
2月3日✩toiro橋本✩vol.105
こんにちは
toiro橋本です
今回は2月3日に行われた
【節分イベント】をご紹介します
まずは風船でオリジナルの鬼作り!
好きな色の風船を膨らませ、
パーツを貼ったりペンで描いたり 様々な鬼が出来上がりました 次は鬼退治
吊るされた鬼を
新聞紙のボールで当てて倒します
その時には、
「鬼は外、福は内」の掛け声を忘れずに
順番に鬼退治をしていきました ...
2月3日 toiro開成節分
みなさんこんにちは
toiro開成です
まだまだ寒い日が続いてますね
まだまだ風邪やインフルエンザが増えているので
体調管理に気を付けましょう
今日のイベントは、?節分?です!
突如として現れた鬼に対しみんなで必死に戦いました!
みんなが揃ったところで今日のイベントの説明をしていると・・
ガチャガチャ・・
バーンッ
お、鬼ダーッ
(豆が無 ...
♪toiro白楽♪【ラーメンを作ろう】2024.02.03
こんにちは!!
?toiro白楽です?
最近、気温は上がったり下がったりしますが
皆様はいかがお過ごしですか?
毎日の寒暖差が激しい上に
風邪やインフルエンザも流行っていますので
ぜひぜひ体を大事になさってくださいませ〜
さてさて、今回はみんなのラーメン作りを紹介しようと思います!
これから作るラーメンにいれる具材を 一つひとつ丁寧に切ります!
素手 ...
2月3日(土)『恵方巻づくり』
こんにちは
toiro辻堂です
❄2月に入り、今年度も残すところあと2ヶ月❄
辻堂のみんなも卒園、進級に向けてラストスパート!
さて、本日は
恵方巻づくり
の様子をお届けします
今年の恵方は「東北東」
みんな上手につくって食べられるかな
ご飯をまぜまぜ〜
海苔で巻き巻き いた ...
2月3日(土)toiro桜ヶ丘 節分豆まき大会
皆さん こんにちは toiro桜ヶ丘です
今日のイベントは「節分豆まき大会」
午前中は心の中にいる悪い鬼を退治するために、
豆の形の画用紙に追い出したい気持ちを書きました
「私、何書こうかな?職員さんと同じの書こ~う‼」
「俺は決まってるよ、もちろん...」
<おこりんぼおに><なきむしおに><めんどくさいおに>
みんな色々な追い出したい気持ちを書けたね ...
新横浜公園&グラッチェガーデンズ ★toiro仲町台★
こんにちは。toiro仲町台です★
今回のブログは…
2月3日(土)に行った新横浜公園
&
2月4日(日)に食べに行った
グラッチェガーデンズでの様子をお届けいたします
寒さに負けることなく公園で遊ぶことが大好きな
toiro仲町台の子どもたち!
大きな遊具に大興奮!
滑り台やぶら下がり、野球などなど身体を動かす子もいれば…
山道を何度も昇って、
そりで山を滑り降ります
急な坂な ...
2月3日 *toiroすすき野* カワスイ
こんにちは??
toiro すすき野です!
今回のイベントは
『カワスイ』に行ってきました❗
中にはいると、魚やは虫類がたくさんいて
子ともたちはそれぞれみたいところをスタッフと一緒にまわっていました!
その中でも気に入ったエリアがあり、何度も見る子どももいました?
終始楽しむことができました✨
ハイチーズ??️✨
魚に夢中?️
toiroすすき野|toiroス ...
toiro平塚 2月3日(土)節分
こんにちはtoiro平塚です
年が明けたと思ったら、あっという間に2月!
まだまだ寒いですが、今月も子ども達と楽しく過ごしたいと思います!
そんなことで2月最初にご紹介するイベントは
節分です!
平塚教室では2日にわたって
節分イベントを開催しました。
1日目は豆まき!
子ども達の身長よりも大きい鬼の顔にみんな
ビックリ‼️
追い出したい鬼を思い浮かべながら、
巨大な鬼の顔に ...