1月11日 ☆toIro橋本 vol.103
こんにちは
toiro橋本です
今回のイベントは
【磁石の不思議?】
のご様子をお伝えします
磁石?を使って
身の回りの物がくっつくかどうか
みんなで色々な工夫をしながら
実験を楽しむという内容です
1人ひとつ磁石を持って実験に取り組みます
まず始めは
①クリップと磁石
沢山のクリップがビタビタとくっつく感触が
とても好評でした!
「みてみて⤴️こんなにいっぱい取 ...
☆toiro大船 1月11日(木) お買い物ごっこ☆
こんにちは 放課後デイサービス
toiro大船です
寒い日が続いておりますが
子ども達は元気いっぱいです
本日のイベントは
みんな大好き お買い物ごっこ
本日は
こちらのラインナップ
たくさんのお菓子を目の前にして
子ども達は目を輝かせていましたよ
それでははじめましょう
10円玉が10枚入っているお財布を
一人ずつ持ってお名前が呼ばれたら
スーパー ...
1月10日●toiro大倉山●
こんにちは!toiro大倉山です!
学校が始まり、
お正月気分が
抜け始めた頃ではないでしょうか
先日、冬休み最終日にイベントで、
【炊飯器おやつ作り】
を行いました
何を作ろうかみんなで相談して
『ガトーショコラ』
を作りました
準備したものはこちら⬇️
炊飯器を保温にしておき、
その中に材料を入れていきます
チョコを砕きます
「おりゃー!粉々にしてやるー!」
牛乳を ...
1月10日(水)⭐︎toiro蒔田⭐︎手作り福笑い
みなさんこんにちはtoiro蒔田です
1月も2週目に入り、気温がグッと下がってきましたね
『冷えは万病の元』なので身体を冷やさないようにしましょうね
元気な身体作りに欠かせないのは...
心の元気
心が元気になるような遊び『福笑い』を
toiro蒔田では手作りして楽しみました
予め顔のパーツを印刷しておき、
色を塗って切り取り
パーツの枠をゆっくり切って… ...
♪1月10日(水)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
本日のプログラムは
おやつ作り
新年にピッタリの
【いもきんとん】を作ります
さつまいもをCLASH
楽しく潰しましょう
『ぎゅっぎゅ』と押さえるのが大事
楽しい作業です
牛乳と砂糖を加えて混ぜたら……
ラップで包んで成形します
優しく『ぎゅっぎゅ』
カンタン、カンタン
...
1月10日(水)toiro伊勢原☆大根抜きゲーム☆
みなさんこんにちはtoiro伊勢原です
新学期が始まりましたね!
各学年最後の学期でまた1段と成長した姿が見られることを期待しています
今週は冬に美味しい大根がテーマの
「大根抜きゲーム」の様子をご紹介します
お友達との協調性、体幹機能向上、
社会性を身に着ける目的で行います
まずは手を繋いで輪になりうつぶせに
「今日の夕飯はおでん!美味しそうな大根を ...
★toiro湘南台★2024年1月10日
こんにちは?
toiro湘南台です?
湘南台の元気な仲間たちも少しずつ増えてきました?
職員との遊びや公園遊びも楽しんでいました
これから様々なイベントを行っていきます
まだまだたくさんの仲間を募集しています
随時体験や見学を受け付けてますので
HPなどをご確認いただきお気軽にご連絡ください?
顔が写っている児童に関して ...
♪1月10日(木)♪toiro戸塚
こんにちは♪
toiro戸塚です
本日のプログラムは
おやつ作りにて
サンドウィッチ
を作りました
まずはレタスを水洗い
冷たい水にびっくり
お次は卵
プッシャーでどんどん潰しました
好きな形にパンをチョッキン
切れたら好きな具材をトッピングして
いただきます
とっても美味しくて
大満足のおや ...
toiro 南林間 第2教室 1月10日(水)
こんにちはtoiro南林間 第二教室スタッフです
本日は【おやつ作り 白玉ぜんざい】の様子をご紹介します
今回、子どもたちには、白玉づくりに挑戦してもらいました
白玉粉とお水をまぜて、こねこね
大きなお団子になったら、一口サイズちぎってに丸めて…
スタッフがおなべで茹でたら、できあがりです
「ねんどみたい」
「ころころ~」
「おいしい」
------------- ...
♬1月10日(水)toiro武蔵小杉第二教室vol.43♬
年が明けて学校が始まり
いつもの毎日が始まりました
「今日の給食は〜、、」
「今日の2時間目はね〜、、」
とみんなたくさん学校のお話をしてくれます
今回お届けするブログはこちら
今年の干支に合わせただるまさんをみんなで
作って行きます
それぞれグループに分かれて頑張るぞー
まずは、辰のお顔のパーツを糊で貼り付けます
細かいパーツがいっぱいありますが、みん ...