10月4日 toiro南林間 第一教室
こんにちは
toiro南林間 第一教室スタッフです
10月に入り、だいぶ過ごしやすい
日々になりましたね
執筆者は休みの日は自宅の網戸を
開けて風を浴びながら、のんびりと過ごしております
さて本日のブログでは
一足早くハロウィンの感じてもらおうと思い、
【壁面制作 ハロウィン】の様子を
お届けいたします
今回はタペストリー制作をしました
型になっている画用紙に
ジャ ...
◎10月3日(火) toiro金井◎
こんにちは
toiro金井です
本日のプログラムは
壁面制作です
そろそろ葉も色づき
綺麗な紅葉の季節がやってまいります
ということで今回は
様々な道具を筆に見立てて
自分が思い描く紅葉を作りましょう
絵の具は
赤•黄•橙•茶の4色を使い、
色付けます
筆に見立てる道具は
モール•トイレットペーパーの芯•アルミホイル
•ぷちぷち•段ボールなどなど
...
☆10月3日☆Tue.☆toiro茅ヶ崎☆
こんにちは
toiro茅ヶ崎です
暑い夏が過ぎ、すっかり秋の風になりました
金木犀が香る秋実りの秋
たくさんの美味しい物であふれます~
これからが楽しみですね
さて、今回はみんなでOSC湘南シティにあります
「湘南あそびマーレ」へ行ってきました
あそびマーレは、親子で一日遊べる室内遊園地で
天候に左右されず遊べる施設です
遊具は全20種類以上
スノータウンでは、
一年中ソリ滑りや ...
10月03日 toiro用田『月見団子を食べよう♪』
みなさん、こんにちは!
toiro用田です♪
10月に入り、涼しい夜が増えてきましたね
空気も澄んで雲も月も一段と綺麗な姿を
見せてくれるようになりました
今回は、
中秋の名月を控えた
9月25日のイベント
「月見団子を食べよう♪」
のイベントの様子をご紹介します!
材料(9個分)
団子粉 15g
砂糖 1.5g
水 10ml
塩 少々
今回の ...
toiro都筑ふれあいの丘★かざぐるまづくり★
toiro都筑ふれあいの丘
⛲?⛲?⛲?⛲?⛲?⛲
こんにちは!
toiro都筑ふれあいの丘です
今回は
「かざぐるまづくり」
をしていきます!
早速作り始めているようです
覗いてみましょう
「俺はシャークに襲われる絵を描いているんだ!!」
この子はかざぐるまで一つのストーリーを作っていますね!
「僕は青い線できれいに回 ...
toiroすすき野
こんにちは!toiroすすき野です。
ハロウィーンも近づき段々と秋らしい日が増えてきました。
今回は休日に皆でハピピランドへおでかけしてきました!
大きなエア滑り台を皆ですべったり、ボールプールで遊んだりしました。
また、イベントでハロウィーンのお化けを探すスタンプラリーが開催されており、
遊ぶ合間にお化けを探して盛り上がっていました。
みんな笑 ...
10月3日✩toiro橋本✩vol.89
こんにちは
toiro橋本です
10月にはいり、
ようやく涼しくなってきましたね
今月最初にお伝えするイベントの様子は
スーパーボールスピン
職員がお手本で
スーパーボールを回してみると
みんなキラキラした表情に わくわくとした気持ちで
作り方の説明を聞いていました
〇材料
スーパーボール
輪ゴム
ビニールテープ
〇 ...
♫toiro宮前平♫10月3日
こんにちは毎日楽しいtoiro宮前平です!
ようやっと秋らしくなってきた ?今日このごろですが
まだまだ暑い日もありますので、室内で
体をいっぱい動かしましょう? ということで、
今回の活動は『キドキドよみうりランド』
アスレチック施設キドキドに
みんなで遊びに行きました
toiro宮前平では季節感を大切にしながら、
ほか ...
♬10月3日(火)toiro武蔵小杉第2教室vol.29♬
10月に入り少し朝晩の気温が下がってきた今日この頃
少しだけ秋の匂いを感じ始めました
今回お届けするイベントの内容は秋を感じる壁面制作
「きのこちゃん」を作りました
まずはきのこの笠の部分と胴体を糊でくっ付けます
糊を使う工作は微細運動の練習として最適ですね
みんなとても真剣に取り組んでいますね
貼り付けた後は笠の部分に模様を描いていきます
クレヨン・ペン・ ...
10月3日日toiro逗子☆
こんにちは
toiro逗子です。
今回は【ボンドシール】のイベントを紹介したいと思います。
ボンドでシール?!と思った方、いると思います。
私も思いました。
でも、できるんです。
作り方は簡単。
クリアファイルなどのつるつるしたところに、
水性ペンで絵を描いて、そこにボンドをのせていきます。
ボンドに先に絵の具などで色を付ける方法もあります。
...