◎10月3日(月) toiro東戸塚◎
こんにちは!toiro東戸塚です?
今回は
【おばけ退治ゲーム】
を紹介します♪
制限時間内に
突如現れたおばけたちを
退治していきます?
退治の仕方はそれぞれです。
うちわ、バインダーや風船、
さらにはサーキュレーターを使う猛者まで
倒したおばけたちから
お菓子をゲット!! ...
toiro 南林間 第2教室 10/03(火)
こんにちはtoiro南林間 第二教室スタッフです
本日は、【おやつ作り りんご飴】の様子をご紹介します
作り方はとっても簡単
①切ったりんごに串を指します!
②飴の中に入れるよ!
③飴が冷えて固くなったらできあがり
完成したら、みんなでいただきまーす
ニコニコ笑顔で美味しそうに頬張っていました
上手にできるかな?
やけどに気をつけてね!!
「パリパリの ...
2023.10.3♪toiro相模原第3教室♪『人体模型パズル』
こんにちは
toiro相模原第3教室です
本日は、10月3日のイベント
『人体模型パズル』を
ご紹介です
将来の夢はお医者さん
というお子さんのために、
人体模型のイラストを使って
パズルを行いました
少しリアルなイラストを
用意しましたが、怖がることなく
興味津々でした
この日は児童が2人だったので、
協力してパーツを並べました
普段意識しにくい体内のこと ...
☆10月3日(火)toiro桜ヶ丘 ハロウィン壁面制作
こんちはtoiro桜ヶ丘です
10月に入って、朝晩の気温差が感じられるようになりました
本日のイベントは壁面制作
ジャックオーランタンを作りました
ハロウィンって何
読み聞かせ
『ハロウィン ハロウィン』
?ジャックオーランタン?
「わかったなるほど」
「さあ、つくるぞぉ」
「どんな目にしようかなぁ」
「私は、三角の目にしようかな・・・」
...
♪10月2日(月)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
いよいよ10月に入りましたね
涼しい日も増えてきて
秋の訪れを感じます
秋といえば
食欲の秋
ということで
今回のおやつ作りでは
春巻きアップルパイ
を作りました
作り方は
お砂糖と一緒に煮込んだリンゴを
春巻きの皮で包んで
油でカラッと揚げます
まずは具材を春巻きの皮に乗 ...
☆toiro小田原☆遊びマーレ
toiro小田原です。
今日のイベントは、
遊びマーレ です。
平塚にある湘南遊びマーレという
アミューズメント施設にお出かけして、
跳ねたり、滑ったり、かけたり、して
みんなで遊びつくしました。
三輪車で競争したり、人工雪に触れたりと
普段できないことに挑戦できて楽しい経験になりました。
「出発進行!ぼくは将来電車の運転手になるんだ!」
「マリオカートみたいで、楽し ...
☆10月2日☆駄菓子を買いに行こう♨toiro湯河原♨
♨みなさんこんにちは♨
toiro湯河原です
10月に入り、ようやく秋らしい気候になってきましたね
今年も残り3か月?あっという間です
寒暖差に気を付けて、1日1日を大切に過ごしていきましょうね
今回は 「駄菓子を買いに行こう」のイベントをお届けします
療育目標 決められた予算内で買い物をしよう
お店屋さんとのやり取りを経験する
お約束事を確認し、お財布をもってレッツゴ ...
☆toiro溝の口☆10月2日プラ板つくり
こんにちは!!
toiro溝の口です?本日のイベントは「プラ板つくり」(*^^)vプラ板に好きな絵を書いてオリジナルキーホルダーを作ります!!まずは書きたい絵をみんなに選んでもらいました。「何にしようかなぁ??」
好きな絵が多くて迷っちゃいますね?
好きな絵を選んだらいよいよプラ板に書いていきます。上手に書けるかな??
書けた!!
みんなじょうず? ...
ビリヤードゲーム★toiro仲町台★
こんにちは!
toiro仲町台です!
やっと涼しい時期になりました
秋の味覚が大集合の時期ですね
今回は
ビリヤードゲーム
をしました
テーブルを台にして、
棒や紙コップ、カラーボールを用意して、
紙コップには点数を書きます
カラーボールを棒で突っつき、
紙コップの点数に入れ、
合計点数を出すゲームです
ゲームとなるとやる気が満ち溢れます
簡単コースと難しいコース ...
2023.10.2 トイロ平塚 ♪壁面製作♪
こんにちはトイロ平塚です♪
今回のトイロ平塚のイベントは
壁面製作
です‼️
まずは、
ジャックオーランタンやキャンディたちを
貼ります
キャンディに模様など描き
可愛らしい壁面の完成です?
完成した壁面は
教室内の壁に貼りました
-------------------------------
toiro平塚では
体験や見学等も随時行っておりますので
H ...