⭐︎toiro瀬谷⭐︎2023/02/11「チョコレート作り」
こんにちは
toiro瀬谷です
今回はバレンタインがもうすぐ
ということで…
・バレンタインカード
・カップチョコレート
・チョコレートラスク
を作っていきたいと思います
まずは
バレンタインカードを作ります
赤い画用紙に
白い画用紙を貼り付けたものに
ペンやシールでデコレーションしていきます
「誰に書こうかな…」
「どんなカードにしようかな…」
と悩みな ...
☆toiro鶴見☆ 2月10日 避難訓練
こんにちは❗toiro鶴見です❗
ニュースでは時折“三寒四温”という単語を聞くようになりましたが、
まだまだ寒さ厳しいこの季節☃
当教室のお友達は風邪もひかずに毎日来てくれていますが、
気をつけなければいけないのは空気の乾燥
今回は【避難訓練】レポートです☆☆
ハンカチで口元を覆い、煙から逃れるために姿勢を低くするお友達も
外へ逃げる導線を確認。
当日は雨だ ...
♧toiro日吉♧ 2月10日(金) 節分の壁面制作
みなさん、こんにちは
toiro日吉です
雪がちらついた2月10日
toiro日吉では、節分の壁面制作を行いました
今回は、鬼の頭のもじゃもじゃを、花紙で作るお花で表現しました
まずは、好きな花紙の色を選んで重ねていきます
端までじゃばら折りをし、真ん中をホチキスでとめて…
1枚ずつ花びらを立ち上げて、お花の形を作ります
形を整えたらお ...
☆toiro 溝の口 オープニングスタッフをご紹介☆
本日はこどもたちの受け入れ準備に日々奮闘している
toiro溝の口教室のスタッフをご紹介していきます(^^)/
山中先生(教室長・児童発達支援管理責任者)
数矢先生(児童支援員)
池野先生(児童支援員)
齋藤先生(児童支援員)
素敵な教室を作り、面白いイベントを企画しながら
こどもたちと楽しい時間を過ごせる日を楽しみにしていま ...
*2023.02.10 toiroすすき野*
こんにちは‼️toiro すすき野です!
最近は暖かい日があったり寒い日があったりと体も追いつかず
体調を崩しやすい日が続きますね
体調をちゃんと気にしながら頑張って行きましょう?
今回のイベントはもうすぐバレンタインということでバレンタインの工作をしました
ハート型にくり貫いた段ボールに赤、ピンク、白のおはながみをちぎって丸めて
段ボールについてる両面テープの紙を剥がしてその上に ...
2月10日(金) エッグタルト作り ⭐︎toiro鳥が丘⭐︎
みなさんこんにちは
toiro鳥が丘です
今回は…
エッグタルト作り
の様子をご紹介します
toiro鳥が丘では、タルトの代わりに
餃子の皮を使用しました?
パリパリになって美味しいんです??
卵を割って…
砂糖を量り入れ、かき混ぜます
そのあと生クリームも入れ、
こぼれないようにかき混ぜました 生地をアルミカップにしいた
餃子の皮に流しま ...
☆toiro大庭☆
節分デイズ
こんにちは♪toiro大庭です。
立春の前の日、季節の分かれ目、節分がやってきました。
まだまだしばらく寒い日は続きますが、春はもう目の前!
邪気を払って、無病息災!
元気に春を迎えるために、toiro大庭ではみんなで節分イベントをしました
2月1日 お豆入れ作り
鬼退治には、豆が必須アイテム!?
みんなで大切なお豆を入れるための升を作りました
...
☆2月10日☆ toiro湯河原♪
♨みなさんこんにちは♨
toiro湯河原です
きょうは駄菓子を買いにきたよ~?
いっぱいあって迷っちゃうなー????
どれにしようかな~( ^)o(^ )
よ~し!き~めた?
これか~お~(^^♪
でもほかにもいいものありそ~だな~?
おかねをはらおう?
自分で計算したのとあってるかな~➕➖
まず紙を取って(^◕.◕^) かっこい~お ...
2月10日◎toiro本郷台◎
こんにちは!
toiro本郷台、第2教室です
この記事では バレンタイン壁面工作
の様子を紹介したいと思います♪
2月と言えばバレンタイン、バレンタインといえば…【チョコ、ハート、ピンク】等々
色々なものが連想されます
toiro本郷台でも2/19にバレンタインパーティを控えておりますので、
会場となる教室を可愛く壁面で飾っていこうと思います
まず、こちら⬇
みんな ...
♪2月9日(木)♪toiro戸塚
こんにちは
toiro戸塚です
2月といえば、バレンタインの季節ですね
最近では自分への「ご褒美チョコ」が
定番になりつつあるそうです
というわけで、
本日のプログラムの「おやつ作り」は
マシュマロにポッキーをさして
チョコでデコレーションした簡単スイーツの
『ポッキーマシュマロ』を
作ります
まずはポッキーをマシュマロにさして
折れないように慎重に
...